COLUMN
SWX総研
はたLuck®︎の掲げる「SWX」とは「Shift Worker Experience(シフト ワーカー エクスペリエンス®️)」を意味します。
ビジネスシーンでは既に「CX:Customer Experience」=顧客体験の向上や
「EX:Employee Experience」=従業員体験の向上、が謳われています。
しかし、店舗サービス業において、お店の主役であるはずのアルバイトさん・パートさんの
「仕事における体験価値の向上」は本当に考慮されているでしょうか?
顧客との接点を担う、重要なポジションであるシフトワーカーにとっての「Experience」とは何か、
どうすべきなのかを一緒に考えていきましょう。
記事一覧
-
- 2022.10.26
- ”適切な労務管理”のための「カスタムアラート」
-
- 2022.09.27
- 新たなインバウンド需要を取り込むためのカギ
-
- 2022.08.16
- また働きたくなる店とは?
-
- 2022.07.27
- サービス業にスターがうまれる時代
-
- 2022.06.24
- 今こそ、ビジネスモデル転換のとき
-
- 2022.05.27
- 物価上昇局面(インフレ経済)を、どう戦っていけばいいのか
-
- 2022.04.22
- 人的資本経営の導入が必要な理由
-
- 2022.03.24
- ハイパフォーマー店長を増やす方法
-
- 2022.02.17
- 「Well-Bing」を重要視した経営を
-
- 2022.01.28
- ノンデスクワーカーの業務にこそ、デジタル化が必要なのはなぜか